• 利用案内
  • 蔵書検索/予約
  • 図書館カレンダー
  • 図書館FAQ
  • 利用者のページ
  • HOME>
  • 今月の展示と行事

今月の展示と行事

展 示 

★展示タイトルをクリックすると、ブックリストやテーマに沿ったインターネット情報を表示します。

 

 池田市立図書館

  • この秋 謎を解く(ブックリストは毎月第3水曜日に更新されます。)
  • 秋の夜長に推理の冒険を!時間を忘れるほど、推理に深く入り込んで、小説をじっくり楽しみませんか?図書館所蔵本をいろいろ展示しています。
  •  

 石橋図書館

  • 深海の世界((ブックリストは毎月第1水曜日に更新されます。)
  • 宇宙よりも探査が難しいといわれている深海。そこには不思議な生き物たちが生息しています。今回はそんな不思議な世界、深海の本を集めました。近くて遠い、神秘的な海の世界を本を通してのぞいてみませんか?

 

●11月のイベント

     

池田市立図書館                石橋図書館

 

       

 ● 図書館イベントに参加される方へのお願い

      ・体調の悪い方は来館をお控え下さい。

    ・天候など諸事象により中止することがあります。

 

池田市立図書館

声の図書朗読会

音声ボランティアのみなさんによる大人から子どもまで楽しめる朗読会です。

 

■日時:11月11日(火曜日)14時~15時

■対象:小学生以上

■場所:多目的室

■定員:先着15人(定員になりしだい締め切ります)

■講師:池田声の図書

■申込:10月28日(火曜日)10時より池田にて電話で受付中!

                

  詳しくはこちら>>>

 

大人のための絵本の時間

大人向けに絵本の読み聞かせをします。

秋の夜のひと時、日常をはなれ絵本の世界でリラックスした気分を味わってみませんか。」

 

内 容:絵本『光の旅かげの旅』ほか

■日 時:11月14日(金曜日18時30分~19時

■対 象:大人の方

■場 所:多目的室

■講 師:おはなしボランティアぷくぷく 入江洋子さん

 ※人数制限はしていません。当日お越しください。

                               

  詳しくはこちら>>>

 

 

おさんぽマルシェ ばる~んと一緒にワクワク!ドキドキ!

音楽にのせて、たのしいパネルシアターや大型絵本の読み聞かせなどをします。

 

内 容:パネルシアター「ふくまるくんと秋のおさんぽ」ほか

■日 時:11月16日(日曜日) ①11時~11時30分 ②14時~14時30分

■対 象:①②どなたでも参加していただけます。

場 所:サンシティ池田内 イケディア2階 アメリカンホリック前

■出 演:ばる~ん

 ※①②ともに申し込み不要、当日お越しください。

 

会場に池田市立図書館の絵本コーナーを特設しています・

 10時30分~15時30分の間は、自由に絵本を読んでいただけます。                               

 

  詳しくはこちら>>>

 

第4回 スマートフォン体験講座

スマートホンを使いこなせるようになるまでの連続学習セミナーです。

1人1台貸出機を使って体験していただきます。

 

内 容:動画とカメラを活用しよう

■日 時:11月21日(金曜日14時~16時

■対 象:大人の方

■場 所:多目的室

■定 員:先着15人(定員になりしだい締め切ります)

■講 師:ソフトバンク スマホアドバイザー

■申 込:11月2日(日曜日)10時より池田にて電話で受付

                               

  詳しくはこちら>>>

 

歯医者さんの子育て応援講座

シンプルむし歯予防!3歳までの食生活がむし歯に大きく影響します。

 

内容:るんるんクリスマス ~ゴシゴシ!フロスの大切さについて~

■日時:11月25日(火曜日)11時~11時30分

■対象:0歳~未就学児と保護者

■場所:キッズコーナー

■講師:こいし・こども矯正歯科

 ※人数制限はしていません。当日お越しください。

                               

  詳しくはこちら>>>

 

おはなしのへや

テーマ:秋のおいしいもの

■日 時:11月8日(毎月第2土曜日)11時~11時30分

■対 象:2歳~6歳の幼児と保護者

■場 所:キッズコーナー

■出 演:おはなしボランティア ぷくぷく

人数制限はしていません。当日お越しください。                              

 

  詳しくはこちら>>>

 

乳幼児のための絵本紹介「ぷっか」

   どんな絵本を読めばいいの?・・・乳幼児向けの絵本を紹介します。 

 

テーマ:ならんでならんで

■日時:11月12日(毎月第2水曜日)10時30分~11時

■対象:乳幼児とその保護者

■場所:キッズコーナー

■出演:おはなしボランティア ぷくぷく

 人数制限はしていません。当日お越しください。

 ★おはなし会終了後、歯科衛生士さんよる「子育てのちょっといい話」があります。

                               

  詳しくはこちら>>>

 

 

おはなし飛行船

内容:おはなし「チャールズと松ぼっくり」ほか

■日時:11月15日(毎月第3土曜日)11時~11時30分

■対象:5歳以上

■場所:多目的室

■出演:おはなし飛行船

 ※人数制限はしていません。当日お越しください。   

                           

  詳しくはこちら>>>

 

幼児向けおはなし会「ぷくたんのおへや」

内容:紙芝居「おいしいくだものなーにかな」ほか

■日時:11月26日(毎月第4水曜日)10時30分~11時

■対象:乳幼児とその保護者

■場所:キッズコーナー

■出演:おはなしボランティア ぷくぷく

 ※人数制限はしていません。当日お越しください。

 

 詳しくはこちら>>>

 

たのしい手話

   ボランティアサークル「フレンド」のみなさんによる初級者向けの手話講座!指文字・自己紹介などを学びます。 

 

■日時:11月9日(毎月第2日曜日)14時~16時

■対象:どなたでも参加していただけます。

■場所:多目的室

■出演:ボランティアサークル「フレンド」  

                               

詳しくはこちら>>>

 

大人のための音読会

音読会では、名作や詩・昔話などをみなさんで声に出して読みます。

 

■日時:11月26日(毎月第4水曜日)14時~14時45分

■対象:大人のみ(車イスの方もご参加いただけます)

■場所:多目的室

■定員:先着20人(定員になりしだい締め切ります)

■申込:当日26日(水曜日)13時30分より多目的室にて資料(人数分)を配布

                                                              

  詳しくはこちら>>>

 

石橋図書館

親子で楽しむ絵本の世界「カバの会」

赤ちゃん向きの絵本の紹介と読み聞かせをします。

大人だけの参加も大歓迎!絵本に興味のある方、お待ちしています。

 

テーマ:かぜ

■日 時:11月6日(木曜日)10時40分~11時20分

■場 所:ツナガリエ石橋 3階 絵本コーナー

■講 師池田子ども文庫連絡会「カバの会」

 申し込み不要、当日お越しください。

                                

  詳しくはこちら>>>

 

いしばしおはなし会

乳幼児向けの定例おはなし会です。ぜひ親子で参加してください。

 

テーマ:おいしい たのしい

■日時:11月14日(毎月第2金曜日)10時40分~11時20分

■対象:乳幼児とその保護者

■場所:ツナガリエ石橋 3階 絵本コーナー

 申し込み不要、当日お越しください。

 ★おはなし会終了後、保健師さんによる「子育てのちょっといい話」があります。

                                

  詳しくはこちら>>>

 

ちょっと昔のくらしのはなし

大正や昭和のくらしについて、歴史民俗資料館の学芸員の方によるお話です。

 

■日時:11月29日(土曜日)14時~15時30分

■対象:小学生以上

■場所:ツナガリエ石橋 1階ロビー

■定員:先着20人(定員になりしだい締め切ります)

■講師:池田市歴史民俗資料館 学芸員

■申込:11月10日(月曜日)10時より石橋にて電話または申込フォームで受付

                               

  詳しくはこちら>>>