今月の展示と行事
展 示
★展示タイトルをクリックすると、ブックリストやテーマに沿ったインターネット情報を表示します。
池田市立図書館
●「わたしの暮らしと健康習慣」(ブックリストは毎月第3水曜日に更新されます。)
暮らしの中では、食事、運動、睡眠、ストレスなどの健康管理が大切です。
ちょっと知ることで毎日が変わりますので、お気に入りの本を見つけてください。
池田市立石橋図書館
●「だまし絵・トリックアート」(ブックリストは毎月第1水曜日に更新されます。)
よく見ると、絵にだまされているかも?脳が錯覚(さっかく)してしまうのはなぜ?こどもから大人まで楽しめる、脳トレの本を集めました。見て楽しむだけでなく、自分で描いたり作ったりできる本もあります
5月の行事
★図書館行事に参加される方へのお願い
・悪天候により中止する場合があります。
・体調の悪い方は来館をお控えください。
■池田図書館
スマートフォン体験教室
第1回 初心者向けスマートフォンの使い方
■内 容:LINEで連絡、写真を撮ろう
電子図書館の説明
質問コーナー
■日 時:5月23日(金曜日)14時~16時
■対 象:大人の方
■場 所:多目的室
■定 員:申込予約先着15人(定員になりしだい締め切ります。)
■講 師:ソフトバンク スマホアドバイザー
■申込:5月2日(金曜日)午前10時より池田に電話で受付開始
歯医者さんの子育て応援講座
■テーマ:歯守り隊☆フッ素のお話
■日 時:5月27日(火曜日)11時~11時30分
■対 象:0歳~未就学児と保護者
■場 所:キッズコーナー
■講 師:こいし・こども矯正歯科 歯科衛生士
☆講師の方に質問・相談などして頂けます。
詳しくはこちら>>>
1歳からのおやこアートタイム
小さなうちから創作活動にふれてクリエティブに♪お絵かきや工作をはじめましょう!
■内 容:ぐるぐる かたつむり
■日 時:6月6日(月曜日)10時40分~11時40分
■対 象:1歳以上の未就学児と保護者
■場 所:多目的室
■定 員:先着親子8組16人程度(定員になりしだい締め切ります)
■材料費:子ども1人300円(当日持参) ※おつりのないようにお願いします。
■持ち物:タオル、持ち帰り袋
■講 師:神保美恵子さん ライフスキル研究所アートファシリテーター
■申込:5月23日(金曜日)午前10時より池田に電話で受付開始
詳しくはこちら>>>
おはなしのへや
■内 容:紙芝居「いたいのいたいのとんでいけー」ほか
■日 時:5月10日(土曜日)11時~11時30分
■対 象:2~6歳の幼児と保護者
■場 所:キッズコーナー
■出 演:池田子ども文庫連絡会
乳幼児のための絵本紹介「ぷっか」
どんな絵本を読めばいいの…?乳幼児向けの絵本を紹介します。
■テーマ:おおきいちいさい
■日 時:5月14日(毎月第2水曜日)10時30分~11時
■対 象:乳幼児と保護者
■場 所:キッズコーナー
■出 演:おはなしボランティア ぷくぷく
おはなし飛行船
■内 容:おはなし「いぬとにわとり」ほか
■日 時:5月17日(土曜日)11時~11時30分
■対 象:5歳以上
■場 所:多目的室
■出 演:おはなし飛行船
幼児向けおはなし会「ぷくたんのおへや」
■内 容:パネルシアター「みかづきちゃん手をつなごう」ほか
■日 時:5月28日(毎月第4水曜日)10時30分~11時
■対 象:幼児と保護者
■場 所:キッズコーナー
■出 演:おはなしボランティア ぷくぷく
詳しくはこちら>>>
たのしい手話
ボランティアサークル「フレンド」のみなさんによる初級者向けの手話講座!指文字・自己紹介などを学びます。
■日 時5月11日(毎月第2日曜日)14時~16時
■対 象:どなたでもご参加いただけます。
■場 所:多目的室
■出 演:ボランティアサークル「フレンド」
大人のための音読会
音読会では、名作や詩・昔話などをみなさんで声に出して読みます。
■日 時:5月28日(毎月第4水曜日)14時~14時30分
■対 象:大人のみ(車イスの方もご参加いただけます。)
■場 所:多目的室
■定 員:先着20人(定員になりしだい締め切ります。)
■申 込:当日28日(水曜日)13時30分より多目的室にて整理券配布(人数分)
★マスクの着用をお願いします。
詳しくはこちら>>>
いしばしおはなし会
乳幼児向けの定例おはなし会です。ぜひ親子で参加してください。
■テーマ:まるさんかくしかく
■日 時:5月9日(毎月第2金曜日)11時~11時20分
■対 象:乳幼児と保護者
■場 所:ツナガリエ石橋 3階 絵本コーナー
※申し込み不要です。当日お越しください。
”ほん”のひととき ~大人のおはなし会~
■内 容:絵本の読み聞かせ、詩の朗読など
■日 時:5月16日(金曜日)16時30分~20分程度
■対 象:高校生以上ならどなたでもご参加ください。
■場 所:ツナガリエ石橋 1階 ロビー