• 利用案内
  • 蔵書検索/予約
  • 図書館カレンダー
  • 図書館FAQ
  • 利用者のページ
  • HOME>
  • 図書館FAQ

図書館FAQ

図書館に寄せられるお問い合わせの中から、代表的なものとその回答を掲載しています。

 

 


Q.池田市内に図書館は何館ありますか?

A.
池田市内には2ヵ所あります。

●池田市立図書館:池田市呉服町1-1 サンシティ3階【電話】072-751-2508

●石橋図書館  :池田市石橋 1丁目23番6号「 ツナガリエ石橋」内【電話】072-760-2383

 

施設により休館日や蔵書数等の規模が異なりますので、詳しくはそれぞれの「各館案内」をご覧ください。

ページトップへ

Q.自宅から図書館まで遠いのですが

A.
移動図書館さつき号が池田市内各所を巡回しています。 

詳しくは ≫≫移動図書館のページ をご覧ください。

ページトップへ

 Q.駐車場はありますか?

A.
   池田、石橋ともに駐車場はありません。近隣の駐車場(有料)をご利用ください。

ページトップへ

Q.誰でも図書館の資料を借りることができますか?

A.
●池田市在住・通勤・通学の方なら誰でも資料を借りることができます。


【広域利用】下記地区では、図書館の広域利用サービスを実施しています。

 

●北摂地区7市3町(池田市、豊中市、箕面市、茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、能勢町、豊能町、能勢町、島本町)で図書館の広域利用を実施しています。この地域にお住まいの方はどの図書館でも貸出しを受けることができるようになりました。詳しくは「北摂地区図書館の広域利用」のページをご覧ください。

 

川西市と池田市の図書館相互利用が始まりました。

 

はじめての方は図書館カードを作る必要がありますので、ご本人及びご住所確認のできるもの(運転免許証、健康保険証、住所記載のある学生証など)をお持ちください。

 

各市により貸出しできる資料が異なる場合があります。詳細は各市の図書館へお問い合わせください。

ページトップへ

Q.図書館では食事ができるところはありますか?

A.
館内は飲食禁止です。

ページトップへ

 Q.借りた資料は、借りた館へ返さなくてはなりませんか?

A.
池田、石橋、移動図書館さつき号のどこでも返却できます。閉館時間帯や休館日には返却ポストをご利用ください。


※視聴覚資料(付録のCDを含む)や、他市の図書館から借り受けた資料は、開館時間内にカウンターへ返却してください。返却ポストへの返却はできません。

ページトップへ

Q.不要になった本を寄贈したいのですが、どんな本の寄贈を受付けていますか?

A.
あらかじめ図書館ホームページの蔵書検索で検索してください。ベストセラー本や予約多数本を除き、基本的に既に所蔵している本の2冊目は受入れしていません。


【寄贈をお願いしている資料】

●予約多数本    ≫≫予約ランキング をご覧ください。

●池田市に関する資料:地域の歴史や地誌、伝統文化や産業についての資料

●市内のグループや機関が作成した調査資料や同人誌など

●市内企業の社史、社内報、研究報告書など

●入手困難な郷土に関する古い資料


【寄贈をご遠慮いただいている資料】

■汚損、破損している本や書き込みのあるもの

■雑誌、まんが、専門書、学習参考書、辞典(事典)

■出版後1年を経過した資料(郷土資料等貴重な資料、入手困難な資料はこの限りではありません)

■ビデオ等の映像資料、個人で複製・録音した資料(著作権法上の制限があり受入れできません)


【寄贈に際してのお願いとご注意】

■寄贈後の取り扱いについては、図書館に一任していただきます。

返還のお申し出や、ご寄贈後の本の取扱についての問い合わせには応じていません。

図書館で受入れしない本については、市内小学校やリサイクルコーナーなどで市民の方に提供させていただきます。

■図書館から寄贈本を引き取りに伺うことはしていません。お手数ですが、図書館までご持参してください。

■分かりにくいことがあれば、図書館・寄贈担当(751-2508)までお問い合わせください。

ページトップへ

Q.図書館に行かなくても資料の予約はできますか?

A.

インターネット予約サービスを行っています。ご自宅のパソコンや携帯電話から、図書館のホームページで予約ができます。

また、メールアドレスを登録すると、予約資料が準備できたことをメールでお知らせします。

ご利用には事前にパスワードの発行が必要です。利用者カードとご本人であることが確認できる証明書をお持ちいただき、カウンターにてお申し込みください。

 

パスワードを取得することにより、「利用者のページ」から貸出期間の延長、貸出・予約状況の確認や予約の取消ができます。 

なお、電話やメールによる予約はできません。 

ページトップへ

Q.図書館に行かなくても、資料の貸出期間延長ができますか? 

A.
パスワードを取得されている方は、「利用者のページ」からログインして貸出期間の延長ができます。また、館内利用者用端末機からもできます。

パスワード未発行の方は、電話で期間延長ができます。


どちらの場合も借出中の資料が全て返却期限内であること、延長したい資料に予約がないことが条件です。期間延長は1回のみ可能です(カウンターでの資料の借り直しも同様に1回のみ)。

ページトップへ

Q.図書館の資料を紛失したり、破損した場合はどうすればいいですか?

A.
まず図書館に連絡してください。資料の状態を図書館で確認します。

 

本(図書)、CD、雑誌など(付録を含む)

紛失した場合 ⇒ 約1ヵ月探しても出てこない場合は、弁償していただきます。
破損、汚損した場合 ⇒ 状態を図書館で確認後、程度により弁償していただく場合もあります。 

※修理は図書館で行います。そのままの状態で図書館にお持ちください。

 

DVD

紛失した場合 ⇒ 約1ヵ月探しても出てこない場合は、弁償していただきます。

破損した場合 ⇒ 図書館で破損の状態を確認後、程度により弁償していただきます。

      【ご注意】

図書館で所蔵するDVDは、貸出用に著作権処理済みのもの(著作権法第38条第5項に定める保証金を加算したもの)を購入しています。従って、弁償の際も図書館貸出用として著作権処理済みのものを購入していただくこととなり、市販のものより高額になります。

※市販のものは、図書館で貸出用として利用できません。