• 利用案内
  • 蔵書検索/予約
  • 図書館カレンダー
  • 図書館FAQ
  • 利用者のページ

としょかんのへや

2023年01月31日

No.192 節分で邪気払い

 節分とは、具体的に何をする日でしょうか。

 いにしえより季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられ、また2月上旬はまだ寒く体調を崩しやすいことから、新年(旧暦)を迎えるにあたって、邪気を払い、1年間の無病息災を願う日といわれていました。

 そしてこの日に豆をまくのは、豆=魔目(鬼の目)を滅ぼすということに由来されているという説があり、豆は五穀(米、麦、ヒエ、アワ、豆)の象徴でもあります。農耕民族である日本人はこれらに神が宿ると信じ、節分に使う豆は、前日に炒って枡に入れ神棚にあげておくのが正式でした。

honkan20230202-1.png

 

今年の節分は、2月3日(金曜日)です。

   「福は内、鬼は外」

豆をまいて邪気を払いましょう。