• 利用案内
  • 蔵書検索/予約
  • 図書館カレンダー
  • 図書館FAQ
  • 利用者のページ

行事のアルバム

池田 ちょっと昔のくらしの道具

 

 令和6年12月22日(日曜日)池田市立歴史民俗資料館と池田図書館の両館連携で、

  「ちょっと昔のくらしの道具 学芸員トーク&体験」講座を、講師に学芸員の宮元さんを

お迎えし開催しました。

 池田市の今と少し昔の地図をプロジェクターで見比べたり、昔のなつかしい道具の紹介や

クイズ問題など、大人も子どもも楽しめるイベントでした。

 

honkan20241222-1.JPG honkan20241222-2.jpg

  プロジェクターにて池田の今と少し昔のを説明   懐かしさ道具の紹介にみなさん興味津々です

         

honkan20241222-3.JPG   honkan20241222-4.JPG

  むかしのこたつに「懐かしい!」との声      黒電話のダイヤルを初めてみました!

 

honkan20251222-5.JPG    honkan20241222-6.JPG

 洗濯板:布と布を板の上でもみ込むのがコツとのこと  かまどで炊くと炊飯器よりぽそぃ炊けるそうです

 

講座終了後、もっと道具を見たいとう方もいらっしいました。

またこれから資料館に行きますとの、うれしいお声もありました。

 

ご参加いただいたみなさん ありがとうございました。

 

池田市立図書館 honkan20220405-4.png