としょかんのへや
2025年09月01日
No.221 9月は防災月間です。
9月は「防災の日」、「防災週間」を含む「防災月間」とされています。
地震、津波、台風、洪水、暴風、豪雨、土砂崩れなどによる災害がいつどこで発生するか分かりません。災害を未然に防ぎ、被害の軽減を図るために、ご自宅や勤務先周辺でどのような災害が起きやすいのかを確認し、備えや緊急時の避難行動について、ご家族やご近所の方と話し合っておきましょう。
図書館では、「池田市ハザードマップ」(貸出可能)や、「ため池ハザードマップ」(閲覧のみ)を、各館の郷土コーナーに所蔵しています。災害のリスクをあらためて確認しましょう。
9月より「防災」をテーマにしたさまざまな資料を各館で展示します。災害時の参考にしてください。