としょかんのへや
-
2019年06月03日
No.155 自動貸出機
新図書館に新しく設置された「自動貸出機」をご存知ですか?
>> 続きを読む -
2019年05月12日
No.154 新図書館
5月1日(水・祝)新元号最初の日に、池田市立図書館が池田駅前サンシティ池田3階に新しくオープンしました。
>> 続きを読む -
2019年04月01日
No.153 新しい図書館
昨年12月に丘の上の図書館が閉館し、みなさまにはご不便をおかけしておりますが、もうすぐ駅前の図書館がオープンします。
>> 続きを読む -
2018年12月01日
No.152 おたのしみいろいろ
美術館や展覧会へ出掛けることが楽しみで、この秋は「みんなのレオ・レオーニ展」と「プーシキン美術展」へ行きました。
>> 続きを読む -
2018年11月01日
No.151 今年こそは...
気がつけばもう11月・・・。今年も残すところあと2ヶ月となりました。
>> 続きを読む -
2018年10月01日
No.150 秋と言えば...
10月になり、やっと涼しくなって過ごしやすくお出かけにはいい季節がやってきましたね。 今月、図書館では毎年恒例の「図書館まつり」を開催します。楽しいイベントが盛りだくさんですので是非遊びにいらしてください。
>> 続きを読む -
2018年08月31日
No.149 暑さ寒さも彼岸まで
9月になると「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉をよく耳にしますが、深い意味が込められているのをご存知でしょうか。
>> 続きを読む -
2018年07月30日
No.148 暑さを払う
夏真っ盛りの8月! 先月から厳しい暑さの日が続く毎日で、夏バテに注意が必要な時期ですね。>> 続きを読む
-
2018年07月01日
No.147 もうすぐ夏休み☆
7月に入り、暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
>> 続きを読む -
2018年06月04日
No.146 発酵パワー
紫陽花が雨の日の景色に彩りを与えてくれています。この季節、大雨かと思えば真夏のような日もあったりして、体調も不安定になりがちです。>> 続きを読む
-
2018年05月02日
No.145 山頭火(さんとうか)と放哉(ほうさい)
種田(たねだ)山頭(さんとう)火(か)という俳人をご存知でしょうか。
>> 続きを読む -
2018年04月01日
No.144 展示あれこれ
図書館に入って書架までの間にテーマ展示のコーナーがあることはご存知でしょうか?
>> 続きを読む -
2018年03月01日
No.143 新生★広辞苑 第7版(岩波書店)
まだまだ寒い日が続いていますが、梅の花もほころびはじめ、春らしさを少しずつ感じる季節になりました。
>> 続きを読む -
2018年02月02日
No.142 石橋プラザ20周年を迎えて
石橋プラザは2月7日で20周年を迎えます。
>> 続きを読む -
2018年01月04日
No.141 あけましておめでとうございます
2017年は将棋界やスポーツ界など、10代の若い力のめざましい活躍が話題にのぼる事の多い年でしたが、2018年も日本を元気にしてくれる若い力の活躍を応援していきたいものです。
>> 続きを読む -
2017年11月29日
No.140 サンタの国の小人たち
みなさんは、「トントゥ」を知っていますか?
-
2017年10月30日
No.139 10代の君へ・・・
丘の上の図書館の1階カウンター裏に、「10’sコーナー」のスペースがあるのをご存じですか?とってもステキな空間です。ここはティーンエイジャーのためのスペースです。>> 続きを読む
-
2017年10月01日
No.138 本の旅
過ごしやすい季節を迎え、お出かけ日和がたくさんやってきますね! この時期、図書館でも、おはなし会や図書館まつりなどイベントがもりだくさんです。ぜひ足をお運びください。
-
2017年08月31日
No.137 興味はアレコレ
まだまだ暑い日が続きますが、9月に突入! 季節は秋へと・・・ 。スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋・・・ いやいや、暑くてそれどころではない! が今の心境でしょうか?
-
2017年08月01日
No.136 涼と怪談
夏本番、8月がやってきました。
>> 続きを読む