• 利用案内
  • 蔵書検索/予約
  • 図書館カレンダー
  • 図書館FAQ
  • 利用者のページ

郷土文献リスト

   池田に関連する人物や事物・出来事について、また図書館カウンターでよくある質問から主題(件名)を選びそれぞれについて簡単な解説を付し、図書館で所蔵する資料(図書・雑誌記事など)、外部リンクを紹介します。
   採り上げる主題については今後順次追加していく予定です。


<人物編>         <事項編>


人物編 

あ行 


安藤百福     日清食品(株)の創業者で、インスタントラーメンの開発者


池田氏     南北朝建武~天正までの約240年間、在地豪族として池田城に居住。


岩野泡鳴    小説家、評論家、詩人。明治から大正にかけて活躍


      
か行


小林一三     実業家。阪急電鉄・阪急百貨店・阪急阪神東宝グループの創業者


北田栄太郎   (満寿美住宅のページをご覧ください)


た行


田村駒治郎     実業家。繊維商社・田村駒創業者 


     
は行


橋詰良一     社会事業家。家なき幼稚園設立者。   


東くめ     童謡作詞家。池田市室町に居住。


日野草城     俳人。三高時代に「ホトトギス」同人となりましたが…


      

 

事項編 

あ行 


アメリカンフットボール     日本における高校アメリカンフットボールの発祥の地とされているのは、大阪府立池田高校と豊中高校です。


家なき幼稚園     (橋詰良一のページをご覧ください)


池田酒     かつて池田は、全国有数の酒造の町として広く知られていました。


池田城   (池田氏のページをご覧ください)


池田炭     池田炭は、奥郷と呼ばれた猪名川上流域の山間部で生産されたもので、集散地となった池田の名をとってこう呼ばれるようになりました。


石橋温室村      阪急電鉄が分譲した温室付き住宅地。


糸屋百貨店     昭和初期、北摂池田の町でいち早く近代的な洋風形態を取り入れた多重層式集合店舗。


ウォンバット     池田市は昭和40年(1965年)にオーストラリア・ローンセストン市との間で姉妹都市提携を結びました…


大阪空港     大阪府豊中市、池田市、兵庫県伊丹市にまたがる大阪および関西における国内航空の基幹空港。


 

か行


がんがら火     毎年8月24日には五月山で火伏せの神事<愛宕火>が行われます。


学校記念誌     池田市内にある(かつてあった)幼稚園や学校の記念誌、同窓会誌等、各学校園関連の刊行物を紹介 


呉織・漢織(クレハトリ・アヤハトリ)     池田には応神天皇のころ、大陸から呉織・漢織の2人の織り姫がこの地に渡り、織物や染色の技術を伝えたという伝説が残っています・・・ 


呉服座     呉服座は、明治初期、呉服橋の南、猪名川の堤防沿いに建てられました。


 

さ行


西国街道        西国街道は、古くから京と西日本を結ぶ主要道として位置づけられてきました。


五月山動物園       五月山動物園は、昭和32年(1957年)に、日本一小さな動物園として開園しました。


戦争の記録     太平洋戦争末期、池田は大小合わせて9回の空襲を受けました。


    
た行


ダイハツ     ダイハツは池田市に本社を置く企業。元は1907年3月に設立された発動機製造株式会社。


ため池      かつて池田には多くのため池がありました。ため池は農業用水供給の役割を果たしてきましたが・・・


      
は行


細河の植木     細河地域の植木は稲沢(愛知県)、安行(埼玉県)、久留米(福岡県)と並んで日本四大植木生産地として知られています。  


 
ま行


満寿美住宅     満寿美住宅は大正7年(1918)に北豊島村の北田栄太郎が経営する池田土地株式会社が宅地開発し売り出しました。


室町住宅     小林一三の発案により、有馬箕面電気軌道(現阪急電鉄)が呉服神社周辺の土地2万7千坪207区画を開発し…


     

ら行 


落語のまち池田     池田は、落語「池田の猪買い」や「池田の牛ほめ」などに描かれ、市内に初代・二代目桂春團治碑が建立されているなど、落語に縁が深い町です。


ローンセストン市     昭和40年11月1日、ローンセストン市との姉妹都市提携を調印。